楽天経済圏で楽天ポイントをどんどん貯めていこうと言うことで、楽天ポイントを稼げるスマホアプリをいろいろご紹介していきます。
『楽天SPS(スーパーポイントスクリーン)』
歩く必要もなく、CM動画もほぼ見る必要もなく、短い時間で1日で大体5ポイント(1ポイント=1円換算)くらい稼ぐことができます。アプリを開くと広告のマスがずらっと表示されているので、右下にP1と書いてある広告をタップして開くと、1ポイントをゲットできます。
現状では、1日あたりで、1Pもらえる広告が3つ、11時と18時に早い者勝ちで1Pもらえる広告が出るので、5ポイントはゲットできるでしょう。また、楽天スーパーSALEの期間はさらに他の広告にもポイントがつくことがあるので、くまなくチェックした方が良いです。あとは、別メニューでラッキーコインを5枚集めると抽選でポイントが当たります。(こちらはCM動画を見る必要があります。当選率は低めですが、1Pはたまに出ます)
『楽天PointClub』
楽天ポイントの管理はWebでもできますが、このスマホアプリが使いやすいです。通常ポイントは利息プラスポイントかポイント運用すると良いです。通常ポイントは運用に回して、期間限定ポイントは楽天Payで無駄なく消費しましょう。(楽天Payの使い方は別途まとめたいと思います)
『楽天ウォレット』
楽天ポイントの出口戦略としては、『楽天ウォレット』で暗号資産(仮想通貨)の運用しています。通常ポイントが100ポイント以上あれば購入できるので、「ビットコイン」を都度購入しています。手持ちの現金では暗号資産は怖いなあという方でも、ポイントなら無理なく一歩踏み出せるかなと思います。もちろん暗号資産の投資は絶対ではありませんので、自己責任でご判断をお願いします。ちなみに、暗号資産は販売所ではなく取引所で売買した方が良いのですが、現状『楽天ウォレット』では、販売所の売買になるので売買時に大きなスプレッドが発生しますのでご了承ください。(取引所で売買するより高い値段で買い、安い値段で売ることになります)
それでも、暗号資産が不安な方は楽天証券では楽天ポイントで投資信託が買えますのでそちらで運用するのもありです。
www.rakuten-wallet.co.jp
参考までに現在『楽天ウォレット』を作成するなら今ならハピタス経由だとお得なようです。