Vポイントアプリを使って「Vポイント運用」サービスが2025年3月4日(火)から開始されたそうです。楽天ポイントやPayPayポイントでは既に当たり前になっているポイント運用が、ようやくVポイントでもできるようになって嬉しいです。今後三井住友銀行アプリや三井住友カードのVpassアプリなどからのアクセスもできるようになる予定、とのことなので、早く他社並みのサービスになるといいなと思います。
「Vポイント運用」は、証券口座開設不要で手軽に始められ、手持ちのVポイントを使って、全世界の株価に連動した「全世界コース」、アメリカのテック銘柄の株価に連動した「米国テックコース」、日本国内の株価に連動した「日本株コース」の3つのコースから好きなコースを選択できます。楽天ポイント運用やPayPayポイント運用のサービス内容と比べる、選べるコースが少なくてやや見劣りがしますが、今後拡大されることに期待したいと思います。ただ、運用を開始するためには、最低100ポイント貯まっていることが必要になるので、ここは早く1ポイントから始められるようにして欲しいなあと思います。