令和6年分の所得税等の確定申告の相談及び申告書の受付は、令和7年2月17日(月)から同年3月17日(月)までです。 個人的には、今まで外国個別株の配当金を受けていたので、もしかしたら確定申告すれば外国税額控除が受けられるのでは?と思い、調べてみたら、この動画が丁寧に解説されているので参考になるかなと思いました。
種々の控除については、税制が複雑になっていて、所得によってはある控除は受けられても、他の所で控除が受けられなくなるケースもあるようなので、慎重に調べてみる必要があります。ひとまず、e-Taxで実際に外国税額控除で還付金がもらえるのかどうかについては、源泉徴収票を用意しながら試算してみようと思います。
今では、e-Taxを使って、マイナンバーで連携したり、証券会社の取引データをXML形式で直接連携できたり、いろいろ情報連携がスムーズにできるようなので、手順は複雑ですが、一度オンラインでできることを試せば、来年も同じ手順なので頑張ってみようと思います。この動画では、スマホで申請する手順が一つ一つ解説されているので便利だと思います。
それでも記入内容や記入方法については不明な点があれば、税務署にで出向いていろいろ聞いてみると良いかもしれません。