1円でも得したいマン

人生とお金に関するブログ、読んでくれたあなたが少しでも得しますように!

普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方

投資効率の観点で最良の答えを導き出したトドメの一冊と言える本です。以前紹介した「お金の大学」「ほったらかし投資術」と投資方針は似ており、やはりこの本もインデックス運用が一番と言う結論になっています。最初に結論が書いてあって、後はなぜその結論が言えるのかを丁寧に解説してくれているので納得しやすいとも思います。奇しくも「ほったらかし投資術」の共著の水瀬さんも、この本の著者の方もIT関連のお仕事と言うことで、エンジニア的な発想が効率的な運用を導いているのかなとも思えます。